先週の昔でいうところの体育の日だった10月10日
初めて東府中というところに降り立ちました。
エントランス前広場にあるライトアップされた噴水が印象的な
府中の森芸術劇場 どりーむホール
この日は千春さんの秋のコンサート初日でした。
遥々訪れた初めての府中。
まだ始まったばかりなので内容は伏せておこうと思いますが
自分的には初めて聴く曲にも涙を拭うシーンが何度かありました。
きっと横に座っていた方や、すぐ脇の出入口にこちらを向いて立っていた係りの方は
「この人なんで泣いてるの?」と思われたかもしれません。
でも、自分にもかなり思い当たる節があって
歌詞が、メロディーが
目一杯の気持ちを込めて 切な気に歌い上げられる 千春さんの表情が
ママには堪らないのだと思います。
今回は出入口すぐ横のフットワークがよすぎる席だったこともあって
コンサート終了後にセットリストボードの写真狙いで
まだ誰もいないロビーに勢いよく飛び出したまでは良かったのですが
肝心のボードが見付けられないという大空振りで
ロビーを行ったり来たりしているうちに
ご覧のとおりの大混雑に巻き込まれまして、、、
まったくもってトホホな話です
結局ボードはドアを一つ出たところにあったという、、、
これじゃどんなにロビーを往復しても見付からないわけだーw
・・・というわけで、既にすごい人だかりのセットリストボードが少し空くまで
館内にある千春さんに癒されながら待ちました。
今回はツアーポスターもいつもにも増して素敵で
ママ、もうニヤケ顔が止まりませんでした
そうこうしているうちに、いくらか人だかりが落ち着いたので
ママもそろそろ撮影おば・・・。
「 カシャッ! 」

以下、記録として 初日 府中芸術劇場のセットリストをアップしましたので
スクロール ご注意願います
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
初日の反省会も幸せでした

イヒw
自分ルールで恐縮ですが、ツアーパンフレットと一緒に
秋は来年のカレンダーも忘れちゃいけないお約束
ただし、ツアーが終わるまでカバーのビニールは破らない、、、
これもまた自分ルールですw
千春さんもバンドのみなさんも大好き!
まだまだ続く今回のツアー、ママもあと数回訪れる予定ですが
昨年の玉名と春のコンサートが未だブログに上げれてにゃい。
はてさてちい子ちゃん、これはどうしたものかしら?
スポンサーサイト
おはようございます
初日と、実は一昨日も・・・♪ 小旅行気分で豊橋まで遠征してきました
初日よりも更にパワーアップされていらっしゃって、素晴らしい内容でした
大阪 姫路も益々楽しみですね!
玉名も、もうそんな季節なんですよね。
頑張っていれば1年なんてあっという間だなーと、なんかしみじみ。。
あれは一度行くと癖になりますもんねw
今年も千春さんの歌いおさめを感じたいですね♪
| ちいちゃんmama | 2013/10/21 08:08 | URL | ≫ EDIT